top of page
執筆者の写真グループホーム ライフエール

今回はピッコロ・パッソのお話です!



児童発達支援を開所するには、児童発達支援管理責任者と言う資格を保有した職員を常勤にて配置する必要があります。たまたま当社にはこの資格を保有している職員が在籍していた事とその職員の知り合いが(自発管の資格保有者)お手伝いしてくれる事になったので本当に幸運でしたが、一般では児童発達支援管理責任者を募集しても中々応募がないらしいですね。


そしてもう一つですが、「児童指導員」としての条件をクリアした方の採用が必須になります?実は私も勘違いしていたのですが、「児童指導員」と言う資格はないという事です。もう少し詳しく説明しますと「保育士」「幼稚園教諭免許」「小学校教諭免許」などの資格をお持ちの方が「児童指導員」としてのお仕事が出来るという事なんです。


なるほどと理解したのですが、そもそも一般的には保育士不足と言われている世の中で募集をして応募があるのか大変不安でした。ネットで保育士に関しての情報を検索すると、やはりハローワークなどで募集しても応募が少ないので、有料の求人会社に依頼して紹介してもらう事が多いと書かれていましたが紹介料が高額なのでビビッてました。


ところが、こちらも幸運でハローワークのご紹介で応募があり何とかなりそうです。

ハローワークの担当者からも直接電話が入り業務について色々質問があったそうなのでかなりご協力いただいたのかなと思います。


と言う事で、大変な幸運により必須人材が揃いそうなので、あとはオープンまで落ち着いてしっかりと準備を整えるだけになりました。本当にホッとしました。


ピッコロ・パッソでは療育を受けるお子様だけではなく、ご両親のお悩みにもしっかりと対応できるように個別のお部屋も準備しております。


7月に入りましてから、内覧会も予定していきますので日程調整できましたらご案内いたします。


住所は川西市中央町6-11の1階です。阪急川西能勢口駅12番出口から2分ほどで

2階は障がい者グループホーム「ライフエール中央町」です。こちらも入居可です。


ご質問等ございましたらお気軽にメールしてください。


 ※イメージ写真です。

閲覧数:94回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Kommentare


bottom of page