top of page
執筆者の写真グループホーム ライフエール

ライフエールは家庭を目指しています。

ライフエール寺畑は施設ではなくてホームなので「家庭」を目指しています。

具体的にどういう事かと言うと食事は手造りになります。施設に勤務していた職員は作るのが面倒なので、何故レトルトやお弁当にしないのか?聞いてきます。

家で毎日レトルトパック食品を食べるところは少ないと思います。手作りなので多少失敗する事もありますがそれも楽しみます。


食器もプラスチック製の方が軽量で壊れないのに何故陶器製を使用するのか?施設勤務の職員は聞いてきます。陶器製の食器は乱暴に扱うと割れてしまうので大切に扱うように毎日が訓練になります。


作業所がお休みの日は、入居者の方にお手伝いいただきながら食事の準備をしたり、各自室のお掃除・洗濯・整理など出来る事をしてもらいます。そうすると「自分の家」と言う自覚が出てきます。


先日こんな事がありました。お母さんと一緒にお出かけしたのですが途中ではぐれてしまったのですが、入居者様(入居2か月目)はお一人でホームへ帰ってきました。

職員も驚きましたが、今は自分の家は「ライフエール」だと思っていると言う事です。


もう一人の方も、お正月は自宅で過ごされたのですが早くホームへ帰りたいとなり予定より早めの時間に帰ってこられました。実は自宅に帰るのも一苦労だったようです。

ご両親は、本当に大丈夫かな?と心配が大きくてご本人が出来る事もさせずにやってしまう事が多いように感じます。ところがホームで生活すると自分で出来る事は勿論の事、出来ない事も出来るようになってきますのでご本人にとってみれば毎日が楽しいのだと思います。

ご本人の為にホームへの入居を検討されている方は1日も早いホームへの入居をお勧めします。まずは体験入居からチャレンジしてみては如何でしょうか!!





閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page